



メイクアップアーティストであるNagisaがスタイリストのHIROYUKI KUBO氏、百々千晴氏とともに出版するファッション誌。
内容紹介
About Lina Scheynius
スウェーデン出身の写真家リナ・シェイニウスのインタビュー。昨年よりエディトリアルワークからは距離を置き、自身の作品に注力し作品を発表してきた。新しい方向を見出した彼女のその動向は常に世界が注目する。今彼女は何を考え、どこに向かうのか? じっくりと私たちに話してくれた。
Seen & Unseen
2014年の春夏に撮り下ろされたLina Scheyniusの作品の中から、貴重な未発表のものを混じえUnionのだけにエディットした貴重な全28ページ。
Kel Markey
レジェンドフォトグラファー、Mark Borthwickが捉えたモダンで究極のシンプルの先に見えたもの。その美しいくも儚いファッションストーリー。もしかしたらこれを最後にもう当分、彼のファッション写真は見れなくなるかもしれない。
Summer Time
Photography by Terri Weifenbach。14年の夏に新しいテーマのもとに切り取られた美しい自然と気候。未発表の新作です。
New Classic
マルジェラのルック写真などでも有名なパリの写真家、Julien Oppenheim。今回は私たちが大好きなCelineを美しく、そしてタイムレスに表現し新しいファッションストーリーが完成した。
In the Dark
もう一人スウェーデンの素晴らしい作家、JENNY KALLMAN。彼女の美しくも儚い追憶のモノクロームが私たちの心に突き刺さる。
That Girl
フェミニンでクラシックなUnionのスタイルを写真家Ola Rindalが魅せてくれる。少女が持つ本来の女性らしさや内に秘めた危うさ、シックで可憐なスタイルは時代を越えて人々を魅了し続ける。パリの美しくどこまでも続くグレースカイと共にお贈りする珠玉のファッションストーリー。
Paris Journal
大好きなマーガレットハウエルを敬愛するMark Steinmetzが撮り下す。ここにはモダンのすべてが詰まっている。自信をもってお届けする美しいパリとファッションの全16ページ。
Underwater
Margaret Durowの新作とともに、彼女のインタビューも初掲載。永遠に鳴り響くモノクロームの残響はきっと、ずっと美しくて消えいらない。
※まだまだご紹介しきれていない、素敵なコンテンツが沢山。是非お手にとってご覧下さい。
Union issue 7
仕様:クロス張りハードカバー
ページ数:204P
サイズ: 23.1 × 29.7 × 2 cm
言語:英語
出版:Union Publishing Co., Ltd.
http://union-mag.com
Nagisa http://www.wtokyo.co.jp/artist/nagisa-make-up/